tel:0120029234
0120-
029234

当学院の着物洗いは手洗いにこだわっています

着物メンテナンス

  • TOP
  • 着物メンテナンス

きものケアーのご案内

大切なきものを長く着るには、きちんとしたお手入れが必要です。
皆様のご要望をお伺いし、一人一人のお悩みに合わせて丁寧にお手入れ致します。
このページに記載されている以外にも大切な着物を守る
様々なメンテナンスがございます。まずはご相談ください。

生洗い

画像 別名「丸洗い」。きもののドライクリーニングです。
仕立て上がった状態で全体を洗うのでさっぱりとします。
時間が経過してない油性の汚れ(ファンデーションや袖口の油汚れ等)もきれいになります。

シミ抜き・黄変抜き

画像 生洗いでは落ちない、頑固なシミを特別な洗剤でおとします。
汚れを長時間そのままにしておくと酸化が進み黄色く変色します。
黄変といい、生洗いでは落ちません。シミ抜き同様特別な洗剤で落とします。

汗抜き加工

画像 汗は生洗いでは十分に落としきれません。脇の下や背中・胴まわりなど汗をかきやすい箇所を重点的に水洗いします。
洗い後はさっぱりとします。後々の黄変の発生も防げます。

洗い張り

画像 長年着用した着物や、タンスにしまったままの着物を、一度解いて水洗いをします。汗やほこりっぽさ、汚れが落ち、さっぱりとします。
(解かずに水洗いをする 名水洗い もございます)

仕立て直し

画像 自分のサイズに合わない着物を、一度解いてサイズ通りにお仕立て直します。
(仕立て直しをする前に洗い張りをなさることをお勧めします。)

切バメ帯

画像 お着物を仕立てた際に余った生地や、着なくなった着物の生地を帯の柄に使って仕立てます。
一つしかないオリジナルの帯が作れます。

バック・鼻緒加工

画像 着物を仕立てた際に余った生地や、着なくなった着物の生地を
バックや草履の鼻緒に使います。一つしかないオリジナルが作れます。

色掛け・丸染

画像 黄変抜きが出来ない着物に濃い目の色を染める事で黄変が目立たなくなります。また、昔着ていたけれど、今は派手になってしまい着れないものも色をかけ元の色を抑えられます。また着物を解かずに染める丸染も賜ります

ページ上部へ戻る